一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

■ 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

職員が仕事と子育てを両立させるこでき、全の能力十分に発揮できるようすため、次のように行動計画を策定する。

 

  1. 計画期間:令和7年3月1日〜令和9年2月28日まで(2年0月間)
     
  2. 内容
     

    目標 :令和9年2月までに、年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間15日以上とする。


(対策)

●年次有給休暇の取得状況を把握し、全職員を対象とした研修において、有給休暇取得を含めた職場環境の向上を目的とした内容を追加する。
●人事面談の際に、働きやすい職場に関する項目を追加し、年次有給休暇の取得について職員からの意見を参考とした、職場環境の改善、向上を図る。

 

■ 女性活躍推進法に基づく行動計画

女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

 

  1. 計画期間:令和7年3月1日〜令和9年2月28日まで(2年0月間)
     
  2. 内容
     

    目標 :管理職に占める女性労働者の割合を現状の50%を維持する。
    目標 :有給休暇取得率を55%以上にする。


(対策)

●全職員を対象とした研修において、キャリアアップへの意識啓発を目的とした内容を追加する。
●現在の管理職については、管理職会議等において男女公正な後進育成のための協議、推進を図る。
●全職員を対象とした研修において、有給休暇取得を含めた職場環境の向上を目的とした内容を追加する。
●人事面談の際に、働きやすい職場に関する項目を追加し、職員からの意見を参考とした、職場環境の改善、向上を図る。



※女性活躍推進法に基づく行動計画の公表PDF-74KB(こちらからダウンロード)
※女性活躍推進法に基づく情報公表PDF-43KB(こちらからダウンロード)
※次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の公表PDF-64KB(こちらからダウンロード)
※女性活躍推進法に基づく男女の賃金の差異についてPDF-59KB(こちらからダウンロード)

 

地域交流センターはやま

 


▲ 上部へ戻る

topics





慈生園